2011年4月27日水曜日

DynDNS更新失敗対応 2 (構想編)

 前回の続き。
 DynDNSに頼らず、動的IPアドレスの自宅へアクセスする方法の模索。

 まずは基本的な方針の検討です。
 まあ、何らかの方法で、自宅PCが自らIPアドレスを発信するしかないわけですが。

・案1…自宅PCで定期的にIPアドレスをチェックし、変更があったらメール等で通知するようなツールを作成する。
・案2…自宅PCから定期的にWebサイトへアクセスする。DynDNSのダウン時は、そのアクセスログを見て自宅IPを確認する。

 最初に思いついたのは案1です。
 自らツールを作らなくても、Vectorあたりを探せば類似のツールがあるかもしれません。
 しかし、結局やってることはDynDNSのupdaterと同じなので、リスク分散策としてはいまいちです。

 次に思いついた案2の方が、楽かつ堅牢そうな仕組みに思えます。
---
- 定期的なWebアクセスは、iexplorer.exeをタスク起動すればなんとかなりそう。
- 可用性は、Webサイトを設置するホスティングサービスの信頼性と同等。
---
 少なくとも、滅多にないDynDNS使用不可状況の代替手段としては、十分そうです。
 方針は案2で決まりとします。
 続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿