2011年3月13日日曜日

我が家の耐震対策 成果と反省

前回の続き。

 かつて広島で芸予地震に被災した時、電器製品、本/CDや食器に甚大な被害を被ったものです。
 今回の東北関東大震災は、それ以上の揺れでした。
 揺れの大きさそのものは同レベルでしたが、揺れの持続時間は、今回の方が圧倒的に長かったのです。

 やっとの思いで帰宅してびっくり。
 家の中は普段通り整然としており、嫁はんの夕飯が台所に置いてある状況でした。
 見事なまでの日常的光景。
 ついさっきまでの冒険は何?夢でも見てたの?

 翌日、嫁はんに地震発生時の状況を聞くに、どうやら耐震対策がうまく効いてくれたようです。

1. TV
 うちのTVは42インチのプラズマ P42-XP05です。
 付属スタンドの足を、バッファローの耐震ベルト BSTV12Kで固定しています。


 見事にTVを転倒から守ってくれました。

2. 本/CD
 かつてと異なり、本の大半は電子化済です。
 CD/DVDもリッピングして、元のメディアはほとんど廃棄しました。
 よく言われるとおり、「物を減らす」こそ最大の防災対策ですね。

3. 食器類
 うちには幼児がいるので、食器棚にはベビーガードをつけています。
 このロックのおかげで、食器棚の扉が開かず、食器の落下を免れました。



 家財道具の破損は免れたものの、反省点もあります。
 正直、我が家の防災意識はそれほど高くありません。
 上記の対策にせよ、2/3は他の目的で実施した策の副産物でしかないのです。

 特に、水や食料の備蓄を全くしていないのは問題と感じました。
 大人は1日や2日くらい食事を抜いてもなんとかなりますが、幼児や乳児はそうもいきません。
 で、幼児や乳児の食料を確保するためには、結局、大人がそれなりの体力を維持している必要があるのです。
 今回の騒ぎが一段落したら、非常袋を作っておこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿